BLOG一覧

「イメージのエレメントがひとつひとつ揃ってきました」

00.現場20.『モダンサンタフェの家・2020』

 

みなさん こんにちは

ネイチャー・デコールの大浦比呂志です。

 

「モダンサンタフェの家・2020」、年明け1月の引渡しに向け12月はギリギリまで仕上げ作業中です。

 

 

壁・天井の珪藻土が仕上がりました。色は定番のNDベーシックカラーで温かみがあり落ち着く色味です。コーナー部分や階段の始まりなどに大きなアールをつけてボリューム感と質感がきれいに表現され、左官屋さんの丁寧な手仕事が見て取れます。

 

 

 

 

 

途中経過でお知らせした擬石もこのような感じに、かなりリアルに仕上がりました!

リビングの中の、アクセントウォールとしてしっかり存在感を放ってます。

 

 

 

玄関ホールからダイニングへの扉は、フランスのアンティーク扉。一旦ペイントをきれいに剥離した後、エージングペイントでこの家のポイントカラー「グリーン」で仕上げています。

 

イメージのエレメントがひとつひとつそろい、段々と家の表情が整ってきました。

 

 

大浦比呂志(ネイチャー・デコール主催)

ネイチャー・デコール www.nature-decor.com

 

 

 

 

「2020・今年の手作りリース」

05.玄関・アプローチ09.大浦比呂志 LIFE03.ペットと暮らす03.みんなのクリスマス

 

みなさん こんにちは

ネイチャー・デコールの大浦比呂志です。

 

また今年も玄関ドアにうちの奥さんの手作りリースがディスプレイされました。

 

今年のテーマは、トラディショナルに、クラシカルに、らしいです。

 

リースベースは、いつもの庭のユーカリと姫リンゴから作っています。

今年は少し太めのボルドー色のワイヤー入りリボン

 

 

 

 

ニコルとサンデイも玄関前でポーズを。

 

元気なスーパーおじいちゃんニコル♂はなんと16歳6ヶ月になりました。

武闘派のサンディ♀はそろそろ3歳。

サンディに元気をもらいながら、日々ストレス無く暮らしているのが、長生きの秘訣のようです(笑)

 

 

 

大浦比呂志(ネイチャー・デコール主宰)

ネイチャー・デコール www.nature-decor.com

 

 

 

 

 

 

「一枚のピンタレスト画像から、、」

01.擬石・擬木・造形00.現場20.『モダンサンタフェの家・2020』

 

みなさん こんにちは

ネイチャー・デコールの大浦比呂志です。

 

いま建設中の「モダンサンタフェの家・2020」。

左官工事や塗装工事がはじまる前の造作工事や下地作りも着々と進み、

またまたいつもの造形集団の登場です!

今では、ネイチャー・デコールの家創りでは欠かせない存在になってきました。

そして、今回も新たな試みに挑戦中です。

作業途中ではありますがその風景を少しご紹介します。

 

そもそもは一枚のインパクトのある、ピンタレスト画像からはじまりました。

こんな大きな石を積み上げた壁が家の中にあるなんて、凄いことだよね〜、それも家の中心となるリビングの一角にあったりしたら、それだけでも唯一無二のものが生まれるのではないか。

既製品ではこんなものは存在しないし、実物の石を、、というのもナンセンスな話。

それであれば、いつものように造形で具現化してしまおう! そんなことからスタートしました。

 

 

 

 

イメージの画像は少し平面的だったのに対し、更に石の凹凸感や起伏を大げさに表現しています。まだモルタル造形の段階でこれから色を入れ目地を詰めていきます。

 

 

 

今回の新たな試みとしては、今までは造形専用のモルタルを壁に厚塗して、そこから削り出して石形状を作っていくのですが、その場合塗りつけたモルタルの厚さの中で造形していくために、石の厚みや凹凸感に限界が出てきます。もちろんそれに適した石の形状もあるのですが、今回の場合はそれ以上に起伏をもたせていきたいとオーダーをした結果、上の画像のようにひとつひとつ石を先に作っていき、それを現場で積み上げていく作業工程に変えてます。バラバラな石のパーツをリアルに作り、まさに石を積み上げその間に小さな石で繋いでいく、そのような手間のかかる作業にトライしてもらっています。

 

 

 

部分的に、着色エージングをしてもらい、その完成形をイメージしながら打合せをしてきました。かなりリアリティのある表現ができそうです。

この仕上がりはイメージのピンタレスト画像を越えたものとして出来上がるでしょう!

 

 

 

 

 

大きなアールの手すりの階段であったり、220角の古材の大黒柱を通して、その石の壁のバランスを見ても、お互いの相乗効果がバランス良く現われています。

 

 

 

 

外部から軒の深いポーチを通して見た感じも、しっかりこの家のフォーカルポイントになっていますね。

 

現場を出る時にパートナーの造形屋さんから嬉しいお言葉をいただけました。

「大浦さんの現場は毎回新しいチャレンジと提案をさせていただき、職人としても表現者としても腕を試されてます。数ある現場の中でも仕上げた後の達成感、お施主様の笑顔、毎回忘れられません。次回はどんなお題になりますか?」というお言葉。

やはり現場で皆同じ意識をもって一つの仕事に挑めることはなんて幸せなことでしょう。手作りの家にはこういった職人さんのひとりひとりの想いが細部に宿り、それがその後の家を守ってくれる一つになっていることは間違いないと思います。

今日は、おいしいお酒が飲めそうです(笑)

 

 

王道のTHE NATURE DECOR STYLE! 「モダンサンタフェの家・2020」

これから、いよいよ仕上げのフィニッシュワークです。

 

 

大浦比呂志(ネイチャー・デコール主宰)

ネイチャー・デコール www.nature-decor.com

 

 

 

 

「難航を重ねた航海ですが、ようやく引渡しに漕ぎ着けました!」

00.現場20.『プリンスが出てきそうな家!』

 

みなさん こんにちは

ネイチャー・デコールの大浦比呂志です。

 

葉山の地で建設していました「仮称・プリンスが出てきそうな家」

ようやく、室内側が完成し昨日引渡しを迎えることが出来ました。

 

この家は、設計の段階から工事の間まで本当に難航した航海でした。

そして、まだ外構工事も残っているので、まだまだ継続中ではありますが、一旦はオーナーさんの希望をほぼほぼ形にし、室内側を完成させることが出来ました。

コスト、土地探し、構造、住宅性能、メンテナンス性、デザイン、導線、眺望、照明計画、空間の波動、耐久性、ランニングコスト、細かな素材選び、等々、、ソフトな面からハードな面まで多方面のこだわりと希望、そこにオーナー独自のこだわりとライフスタイルを反映させていく。通常はプライオリティを整理しながら内容を精査して固めていくのですが、このオーナーさんにとってはそのどれもが大事。そして情熱的! こうなると、ハウスメーカーの様な規格の家では納まりきらず、また固定化したスタイルを持っている様な設計事務所では対応できず、、それが注文住宅だ、と言ってしまえばその通りではあるが、ハッキリ言えることは、それを実現するにはネイチャー・デコールのプロジェクトチーム以外では絶対に成し得なかったということ。これだけは断言できます!

 

はじめてやることも含めトライアンドエラーを繰り返し、いろいろな意味で想い出がてんこ盛りの家創りとなり、ひとつひとつの過程にすべてストーリーが満載。「難航した航海」とはそんなところからでしょうか。 *いままでのブログ記事も御覧ください。

 

この仕事が始まる前にいただいた、オーナーのKさんからの熱いメッセージが今でも忘れられません。それは長い長いメッセージのなかのほんの一節ですが、「大浦さんの人生物語の登場人物の中に僕ら夫婦もキャスティングしてもらいたいので、宜しくおねがいします」というもの。

この引渡しの日を迎えて感じることは、しっかりと僕の人生物語の中のキャスティングとして深く刻み込まれました、ということでしょう(笑)

 

なかなか画像では、出来上がりの過程までが表現しきれないのですが、そのお宅をダイジェストでご紹介します。

 

 

◯エントランスホール

間口を広く取り、一直線に奥にのびるこの部分は「廊下」とは呼ばず、「ギャラリーコリドー」として、オーナー自身が今まで集めてきた絵や調度品、ランプや家具などをこれからこの壁面にディスプレイしていきます。

 

 

◯ゲストルーム

エントランスホールの脇にゲストルームをレイアウトしました。重厚感のあるアンティークの蔵戸を開けると、京土壁の稲荷山黄土と半畳畳、繊細な組子の書院戸、ここは純和風空間。

 

 

 

 

◯ダイニング〜キッチン

2階に上がると、まずダイニング〜キッチンゾーン、ダイニングとリビングもオープン型の造り付け壁面収納を通して繋がって見えてきます。モダンでソリッドな空間に質感のあるアンティークバンブーフローリングで柔らかさを調和させています。ガラスの外の景色を取り入れた緑あふれるオープンキッチンは「kitchenhouse」のもの。トーンや質感を変えたグレーの配色がこの空間の特徴で、その下地にはすべて麻炭石灰プラスターを塗っていて、これが高波動空間として作用します。

 

 

 

◯リビング〜2ndリビング〜サロン&ライブラリー

屋根勾配を生かした高天井のリビングゾーン、77インチの大きなモニターが迫力満点。そこから30センチ下がったところにお籠りスペースとしての2ndリビング、更にリビングから170センチ上がったところに、葉山の眺望を取り込むためのサロン&ライブラリーゾーン。3層のスキップフロアがこのコーナーの特徴で、それぞれに違った過ごし方が出来ます。

 

オーナーがいままで自宅マンションにコレクションしてきた家具や照明、ディスプレイがバッチリと新しい空間に納まるようにして欲しい、というオーダーも具現化しました。

 

この家では店舗並みのライトコントロールの切り替えスイッチが随所にあり、夜のライティングの演出ではかなり細かな調光バリエーションで組むことが出来ます。

 

 

 

 

 

これは、初回プレゼンの時のスケッチ。

リビングもダイニングも細かな微調整はありますが、ほぼはじめに想定した通りの世界観を創りあげることが出来ました。家具がトータルでセットアップされえるのが今から楽しみです。

 

 

 

◯パウダールームまわり

ご希望のグリーン系カラーを盛り込み、パウダールームなど水回りも印象的なタイルを使いデザインしています。広さ感もゆったりしていて、これも人を迎え入れる商業施設のようですね(笑)

 

 

 

 

 

 

水回りも、ほぼファーストプレゼンの構想通りに出来上がりました!

どれだけ難航しても必ずはじめに決めた行き先まで行くのが、ネイチャー・デコールの家です。

 

 

 

これから、年末〜来年に向けて外構計画、ガーデン計画を実施していきます。

まだまだ物語は続きそうです 汗、、

 

引き続き、こちらからご紹介して参りますので、お楽しみに!

 

 

大浦比呂志(ネイチャー・デコール主宰)

ネイチャー・デコール www.nature-decor.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「この眺望を手に入れるために」

00.現場03.眺望を取り込む20.『プリンスが出てきそうな家!』

 

みなさん こんにちは

ネイチャー・デコールの大浦比呂志です。

 

昨日、葉山の住宅「仮称・プリンスが出てきそうな家」の内部引渡し前の施主&設計検査が行われました。

そもそもこのオーナーさんとのはじめての面談が2017年の6月。土地探しからスタートしたこの家創り。その当時から場所は、緑も海もある自然環境に恵まれた「葉山」の地を希望されていて、その間何件も土地を一緒に見て回りました。

 

いつの間にか外は暗くなっていて、午前中から夕刻まで掛けての検査でした。

 

外から見た夕景の家はキラキラとしていました。

まわりにあまり強い光がないせいかこのあたりは星も凄くきれいです。

 

 

 

 

 

何件もの土地を見ながらこの場所に決めた一番大きな理由が窓からの眺望です。

近隣との視線を避けるため、2.5階のSALON&LIBRALYを作り、少し高い位置から外が望めるような計画にしています。

2階にあるリビングゾーンから約1700ミリ上がったフロアーにSALON&LIBRALY、そしてその下には天井高さを抑えたお籠りゾーンとして、2ndリビングを設けました。勾配天井を生かした大空間のリビングゾーンとそれぞれが印象の違うエリアとなります。

 

 

 

そして、2.5階のSALON&LIBRALYからの窓からの眺望がこれ!

遠くに相模湾、天気のいい日には富士山も望めます。

近すぎず遠すぎず、落ち着いた静かな海と周りの景色も合わせて楽しむのに丁度いい距離感。

マジックアワーのこの時間帯、絵画のような風景ですね。

 

 

 

 

ガラス越しの景色はまさにピクチャーウインド、

この眺望を手に入れたオーナーさんもご満悦です。

思えば、まだ計画段階のとき解体前の家の二階から屋根に登り、スケールを伸ばしながら四人がかりで窓の位置や大きさを検討していきました。あれは結構怖い想い出です。

 

「仮称・プリンスが出てきそうな家」、この家ははじまりからず〜と、濃厚な想い出とともに創り上げてきた感じです。小さなことから大きなことまで、オーナーさんの様々な理想を具現化するために、家の隅々まで関わった人の想いとそこにまつわるストーリーで埋め尽くされている、そんな家になりました。まだまだ終わったわけではありませんが、この夕景を見ながらここまでの長い長い道のり、少し感慨深くなってしまいました。。

 

 

大浦比呂志(ネイチャー・デコール主宰)