「チョークアート 完成!」
00.現場12.リノベーション12.店舗併用住宅・いえみせ03.自宅がお店20.『ON THE HILL COFFEE』
「On the hill coffee」チョークアートが完成しました!
ネイチャー・デコール主宰 建築デザイナー大浦比呂志のこだわりの世界観を、建築、インテリアの事例やライフスタイルにスポットをあてながら紹介して参ります。
00.現場12.リノベーション12.店舗併用住宅・いえみせ03.自宅がお店20.『ON THE HILL COFFEE』
「On the hill coffee」チョークアートが完成しました!
01.アイアン05.外観04.パリスタイル09.想うこと20.『一枚の古い旅行写真から』の家
もう引越しされて、数ヶ月が経ちますが、横浜市青葉区の「パリSTYLEの家」
先日ようやく外構工事が完了しました。
このアイアンのフェンスにオーナーさんの趣味のバラをコツコツ誘引させていきます。
そんな気持ちで繋ぎ止めているのが、
もしかして、残工事の外構工事だったりするのかもしれません。
00.現場12.リノベーション12.店舗併用住宅・いえみせ03.自宅がお店20.『ON THE HILL COFFEE』
いま進行中の「いえみせ リノベーションカフェ」が秋のオープンに向けて
着々と内装が出来上がってきました。
カウンターにはこれからメニューが取り付き、
天井からは、大きなインダストリアルな照明が吊られます。
この部分、やはり天井を取り壊し高さを持たせたことは正解でした。
この壁紙、「遊び」で取り入れたのですが、
これがなかなかリアルで良くできてます。
書棚の一部に隠し扉を設けて、その裏には隠れた部屋が…
そんな仕掛けも出来そうですね。。
サインはこれから製作ですが、ロゴが入るとお店らしい
面構えになることでしょう。
今日はデッキの塗装の日。
来年のいま頃は、この広いデッキで美味しいおとしたてのコーヒーがいただけます。
一番良い時期ですね。
完成まで、あともう一歩です。
09.大浦比呂志 LIFE03.ペットと暮らす11.メディア20.『外を閉じて、中に開く』
扶桑社から発売されている
「住まいの設計」創刊55年記念号にネイチャー・デコールの家が紹介され、
出版社から掲載誌が届きました。
今回のテーマは「イヌやネコと一緒に暮らす」
横浜市青葉区の「O邸」が、3ページにわたり紹介されています。
誌面からは、犬と暮らす家族の楽しさが伝わってきます。
是非ご覧下さい!
あなたは犬派? 猫派?
ネイチャー・デコールのオーナーさんはやはりペット好きが多いですね!
犬派、猫派どちらもいますが、どちらかというと犬派が多いでしょうか。
我が家は大型犬、犬派です(笑)
最近は自宅での 設計打合せが多いのですが、
犬は、犬好きの人を見分けるアンテナが敏感で、この人は甘えさせてくれそう!と
目をキラキラさせています。
そして、こちらが挨拶するより早く玄関に飛び出し、
お客さんのスリッパをくわえて、
「ほら!スリッパ持ってきたよ!」と、大歓迎する始末です、、
これ、毎度恒例の事となってしまってるんですが、
なかなか、犬のうれしさいっぱいの感情を抑えることは難しいです、、(汗)
皆さんには、ごめいわくをお掛けしますが、この場を借りて、
おわびいたします。。
「こんなことを、現場でやってるの?!」
、、、つい、そう叫んでしまいました。
それは、ストックルーム内の棚板の製作なのですが、
不定形のアールの壁に合わせた棚板作りを、現場で、しかも大工さんが
一枚一枚そのアールに合わせて作っていたのです。
勿論、アールを割り出し、その型をもとに家具屋さんで製作していくものと思っていて、
そもそも現場で作れるとは、全く考えていなかったので驚いてしまいました。
その棚板とは、こんな感じです。
一定寸法でないアール、しかも棚板はそれぞれ可動式になっています。
固定ならまだしも、この可動ということでも、相当気を使わねばなりません。。
この精度は、現場製作で出来る精度ではないですね!
本当に大工さんの”技”に脱帽しました。
こうした、プロ集団と創り上げていく仕事は、
デザイナーとして、とっても安心です!
職人さんの”技”に感謝ですね。