BLOG一覧

「裏路地にワクワク.旅紀行 1」

09.大浦比呂志 LIFE

旅に出て4日目。

今回は南イタリア方面を回っています。
いつもヨーロッパに来て魅かれるのは、
「裏路地」「窓辺」「ドア」「朽ちた壁」、、そんな日常の風景に、ワクワクしてしまう。
今日はこの4日目で目にした、「裏路地フェチ」の画像の一部を紹介します。
シチリア島 カルタジローネ方面の裏路地です。
どこを切り取っても、絵画の様。
「陶器の町」カルタジローネの一番の見所は、この100段以上続く、
モザイクタイル貼りの階段。
様々なモザイクタイルが目を楽しませてくれます。
今日はクリスマスイブ。
こんな大きなガーラントはなかなか目にする事はないですね。
家族でクリスマスを過ごすヨーロッパでは、今日、明日はお休みのお店も多く、
比較的人も少ないこの時期は、いつもよりゆっくりと町を歩けるそうです。
さ~明日は、あの映画「グランブルー」
で知られた、海沿いのタオルミーナに
向かいます。
また、「裏路地」「朽ちた壁」など、
マニアなフェチ画像をお届けします。

「フィニッシュWORKSの面々が登場!」

08.インテリアコーディネート00.現場05.ガーデン&外構08.カーテン03.こだわりのキッチン05.キッチン12.ガーデンデザイン20.『藤沢の二世帯住宅』

「藤沢 鵠沼の二世帯住宅」なんとか、

内部引渡しに間に合いました!
遠方の為、途中経過をなかなか確認してもらえなかったご両親も今日は朝から
お立会いいただき、仕上がりを大変喜んでいただけました。



        

一階部分のご両親のゾーンで。
お母さんのこだわりのキッチンで、
本当に仲睦まじい姿、いつもほのぼのします。
そして、今日はネイチャー・デコールの家のフィニッシュWORKSのクオリティを
更に高めてくれる、このお二方の登場!
窓を素敵に演出してくれる、
お馴染みの、ロブジェ吉野氏。
今回はバーチカルブラインドでスッキリとモダンに演出してもらいます。
そして軽井沢からガーデンアンドファニチャーズの長谷川さん。
長谷川さんには初期のデザイン提案の段階からガーデンデザインを同時に関わってもらっていて、今日は実施に向けての具体的な打合せとなりました。
こうしたプロ集団が皆で関わりあって、
ネイチャー・デコールの家が出来上がっていきます。
建物の引渡しの後は、
ガーデン、家具や照明といったインテリアコーディネート、
カーテン、インテリアグリーンなど、
その家のコンセプトにそって、
トータルでコーディネートを行い、
いよいよ完成となります。
住宅は建物を作るだけでなく、
そこに置かれる家具や照明、カーテンなどで大きく印象が変わってきます!
家具やカーテンはお客さんの好きなもので…では、全体デザインを壊してしまうことだってあります。
統一したコンセプト(その家のシナリオ)で、トータルで考え、その部分に費やす予算もはじめから確保して考えることで、はじめてバランスの良い家となってきます。
これは間違いありません!
必ず「家」+「庭」+「インテリア」を
ひとつのものとして考えていくことを、
オススメします。
このお宅も、皆がお引越しされてくる、3月頃までに更にデザインが整い、
より一層、魅力ある家になっていくことでしょう。

「雑誌掲載のお知らせ」

09.NDのオーナーさん11.メディア

別冊 住まいの設計 MY HOME 100選

今回も掲載していただきました。
特集コーナー、「小さなお店のある家」
こだわりの小さなカフェを併設した、
二世帯住宅です。
カラー8ページで掲載されています。
お店も家も庭もインテリアも、
トータルでネイチャー・デコールの
世界観が表現された家です。
「小さなお店のある家」

いえみせ派には、憧れのキーワードですね。

来年着工の千葉、鴨川の海見えのロケーションで計画している、
セカンドハウス&カフェ、サロン併設の家。
先日、オーナーさんにこのカフェをご案内して行っていただきました。
隣接した公園を借景に取り込んだカフェでは、
手作りのケーキ、厳選したコーヒーそしてご主人がセレクトした
インテリアミュージック。。
そんな全体感にすっかり癒され、日頃は慌ただしいご主人もその空間に
融け込んでしまったようです。(笑)

ぜひご覧ください。

「今日のスタートは」

09.大浦比呂志 LIFE

今日はお休みの日、まだ暗い早朝、

金星がキラキラ、三日月を見ながら、いつものhomeビーチへ。

流石に水温も12月に入り、徐々に下がってきて、ウェットもセミドライスーツに。
でも、本当に冷たい時期は、1月末から2月頃になります。
まだ、ギリギリ ブーツも着用せず、裸足で入れそう。
ビーチに着く頃にはスッカリ太陽が昇り
今日は良い青空が出てきました。
肝心の今日の波のコンディションは…
胸~肩 程度の早めの波。。
湘南方面の波が良く無いので、こちらのビーチに人も密集気味。
ロングには、あまり適さない感じですが、折角なので、少しだけ 波に遊ばれてきます。(^_^)

「やはり写真がいちばん!」

11.ネイチャー・デコール09.想うこと

今はほとんどが、iPadやモニター画面で

実例写真などを見てもらう事が、
打合せでも一般的な光景になってきていますが、アナログであってもやはり紙焼きの写真で見てもらう方が、インパクトありますね。
それも、A4サイズまでカラー写真を引き伸ばしてみると、質感やディテールがとても良くわかります。
そして、一枚一枚ゆっくり手にとって見てもらう事で、モニター画像より、
間違いなく、訴えるものがあります。
そんな訳で、カメラマンさんにしっかり撮影してもらったものを、
一気にアルバムにして用意しました。
デザインの打合せの際は、ぜひお声をかけくださいね。