00.現場

BLOG一覧

「この眺望を手に入れるために」

00.現場03.眺望を取り込む20.『プリンスが出てきそうな家!』

 

みなさん こんにちは

ネイチャー・デコールの大浦比呂志です。

 

昨日、葉山の住宅「仮称・プリンスが出てきそうな家」の内部引渡し前の施主&設計検査が行われました。

そもそもこのオーナーさんとのはじめての面談が2017年の6月。土地探しからスタートしたこの家創り。その当時から場所は、緑も海もある自然環境に恵まれた「葉山」の地を希望されていて、その間何件も土地を一緒に見て回りました。

 

いつの間にか外は暗くなっていて、午前中から夕刻まで掛けての検査でした。

 

外から見た夕景の家はキラキラとしていました。

まわりにあまり強い光がないせいかこのあたりは星も凄くきれいです。

 

 

 

 

 

何件もの土地を見ながらこの場所に決めた一番大きな理由が窓からの眺望です。

近隣との視線を避けるため、2.5階のSALON&LIBRALYを作り、少し高い位置から外が望めるような計画にしています。

2階にあるリビングゾーンから約1700ミリ上がったフロアーにSALON&LIBRALY、そしてその下には天井高さを抑えたお籠りゾーンとして、2ndリビングを設けました。勾配天井を生かした大空間のリビングゾーンとそれぞれが印象の違うエリアとなります。

 

 

 

そして、2.5階のSALON&LIBRALYからの窓からの眺望がこれ!

遠くに相模湾、天気のいい日には富士山も望めます。

近すぎず遠すぎず、落ち着いた静かな海と周りの景色も合わせて楽しむのに丁度いい距離感。

マジックアワーのこの時間帯、絵画のような風景ですね。

 

 

 

 

ガラス越しの景色はまさにピクチャーウインド、

この眺望を手に入れたオーナーさんもご満悦です。

思えば、まだ計画段階のとき解体前の家の二階から屋根に登り、スケールを伸ばしながら四人がかりで窓の位置や大きさを検討していきました。あれは結構怖い想い出です。

 

「仮称・プリンスが出てきそうな家」、この家ははじまりからず〜と、濃厚な想い出とともに創り上げてきた感じです。小さなことから大きなことまで、オーナーさんの様々な理想を具現化するために、家の隅々まで関わった人の想いとそこにまつわるストーリーで埋め尽くされている、そんな家になりました。まだまだ終わったわけではありませんが、この夕景を見ながらここまでの長い長い道のり、少し感慨深くなってしまいました。。

 

 

大浦比呂志(ネイチャー・デコール主宰)

 

 

 

 

 

 

 

「気密性能測定第二弾 またしてもC値0.5!」

00.現場06.断熱20.『モダンサンタフェの家・2020』

 

みなさん こんにちは

ネイチャー・デコールの大浦比呂志です。

 

建築中の「モダンサンタフェの家・2020」で、今日はいよいよ1回目の気密測定の日。

2020年4月から社内で改定された、ネイチャー・デコール住宅性能基準の実施2軒目にあたる、この「モダンサンタフェの家・2020」はグレードの高い「ND標準・S仕様」で進めております。

なんと、一軒目の「仮称・プリンスが出てきそうな家」で、いきなりC値0.5という高いクオリティを叩き出したので、この二軒目の家はハードルも上がり、非常に緊張感の伴うものでした。担当している大工さんも今日のこの日を何度か夢に見たそうです(笑)

それはそうですよね〜、一軒目のときはいつもの大工さんが総動員で進めてきたのですが、二軒目ではそのノウハウを生かして、担当大工さんひとりが中心になって納めてきたので、、

でも、本当に頑張ってくれました!

なんと、今回も気密性能測定結果は、C値0.5を出すことが出来ました!

 

 

現場もきれいに整頓されこの日を迎える担当大工さんの気合が感じ取れます。

 

 

気密測定機 セット完了!

 

 

 

床・壁・天井の取り合いも気密シート、気密テープでしっかりと施工されています。外壁に大きなアールの壁を取った部分も間柱の間に断熱材がきれいに充填されています。

 

 

天井のダウンライト部分も、1台ずつ現場製作の気密ボックスを設け、裏側にもしっかり断熱材が充填されています。

 

 

今回は両面テープ付きの気密コンセントカバーを導入しました。気密カバーを配線が貫通する隙間部分にも電気屋さんが自主的に粘着性の高いブチルゴムシールを使ってくれているので、この部分は前回からの改良点として更に高品質になっています。

 

 

 

施工途中の画像で一点、

石膏ボードと配線の取り合い部分もあとで隠れてしまう部分ですが、現場の施工に工夫が見られ、施工途中でもきれいに見えたので、この点でも大工さんはじめ電気屋さん達のクオリティは確実に進化していると感じました。

 

 

ユニットバス部分 ここは床下での気密断熱が必要となり、底版及び立上りへの断熱と、土台との取り合いの気密処理もされています。

 

 

 

現場はどこを見ても実に丁寧できれいな仕事がされています。

 

 

 

その結果が、この数値となってあらわれてきました!

n値では、前回を更に上回っています。

 

前回も説明しましたが、このC値0.5という数値は、この家全体に対してハガキサイズ半分程度の隙間しか無いということです。それもグラスウールと気密シートを使ってそのクオリティを出すということは、大工さんの気使いと技の立証、その結果だと思います。今回も本当に大工さんには感謝の想いでいっぱいです!

 

今後もデザインを裏打ちする住宅性能と現場の技術に益々磨きを掛けていきます。

 

大浦比呂志(ネイチャー・デコール主宰)

 

 

 

 

「西新宿・デイジイ 本日引き渡し」

00.現場12.ショップデザイン20.『街で人気のパン屋さん』

 

みなさん こんにちは

ネイチャー・デコールの大浦比呂志です。

 

「街で人気のパン屋さん」デイジイ、西新宿店が完成し本日無事に引き渡し。

ベーカリー&カフェ部分、約60坪 厨房部分、約60坪という大型店舗ですが、内装工事期間なんと約二ヶ月半でここまで漕ぎ着けることが出来ました。店舗工事会社の機動力に脱帽です。

基礎工事から骨組み、そして内外装を6ヶ月掛けて作り上げていく住宅とは、同じ工事であっても業者の組織図も段取りもまったく違うものですね。

 

 

 

 

S・I(ショップ・アイデンティティ)を一から提案させていただき、ロゴデザイン、共通マテリアル、ショップイメージカラー、グラフィックデザイン、ファニチャー&ディスプレイ計画と総合的なブランディングをしてきました。

また、ブランディングとしての統一感を図りながらも、出店する場所に応じて店舗ごとにスパイスを変えております。今回の西新宿店では、場所柄すこし高級感も演出した作り込みになっています。

 

デイジイ・西新宿店、オープンは10月15日予定です。

是非、美味しいパンを味わいに足を伸ばしてみてください。

東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅より徒歩4分 青梅街道沿い Dタワー西新宿ビル1階

よろしくおねがいします!

 

大浦比呂志(ネイチャー・デコール主催)

 

 

 

 

「高波動空間をつくる」

06.家創りのヒント02.左官00.現場20.『プリンスが出てきそうな家!』

 

みなさん こんにちは

ネイチャー・デコールの大浦比呂志です。

 

いま進めている、葉山の住宅「仮称・プリンスが出てきそうな家」では、オーナーさんの希望により、麻炭を使った高波動な空間をつくろう、ということでまた新たな試みをしております。

 

決して怪しい通信販売ではございませんので最後までお付き合いくださいね(笑)

 

まず、「波動」とはどういうものか、というところから説明させていただきます。

この世に存在する全ての物質(人間・生物・物体等)は、素粒子によって構成されています。そして、これらはすべてなんらかのエネルギーを出しています。エネルギーは、光や音、電波などと同じように固有の周波数と波長を持っています。これが「波動」です。波動は共鳴によって伝達されます。我々人間の想いや意識も波動であり、同様に伝達されます。つまり、全ての物質及び人の想いや意識もこれらに影響しあっている訳です。

 

そして「高波動空間」とは、世の中に様々な方法やツールを使って場の波動をあげる方法があるが、ここでは「炭」と「微生物」を使って高波動空間にしていこう、というものです。

今回使われる「麻炭」は、麻を炭にすることで、赤外線効果と麻独自のエネルギーと浄化力が高められると言われています。

 

その作業工程を順を追ってご紹介します。

 

 

◯ 土地からの波動を改善

土地のエネルギーを調整し大地と空間を結ぶことが目的

この作業は地鎮祭が終わり、基礎コンクリート工事の前に行います。

泥団子のような麻炭の塊を円を描くように埋め込み、その中に麻炭を水に溶かしサークル状に撒きます。結界を張っていくイメージですね。

 

 

 

◯室内の床下地にサークルを描く

土地のサークルと同様に、今度はもっと直接肌に近い、室内の床下地にサークルを描きます。

素材は麻炭石灰クリームで、この上からフローリングやタイルなど内装の仕上げをしていきます。

 

 

 

◯壁・天井に麻炭を塗る

室内の居室部分全ての壁・天井に麻炭石灰プラスターを塗っていきます。

部屋ごとに、左官仕上げ・タイル仕上げ・塗装仕上げと内装は変わってきますが、どの仕上げにおいても、下地にこのグレーの麻炭石灰プラスターを塗っていきます。

 

これが一連の作業工程になるのですが、では「高波動空間」をつくることで、実際にどんな作用があるの?というのが気になるところですよね。自分自身も今回の現場が初めてのことなので、まだ実体験として語れる話では無いのですが、この「炭と微生物と空間」を推奨し実践し続けている左官職人さんのお言葉を要約すると、心が整い、穏やかで幸せなエネルギーに満ちた空間になるようです。そして心が整うと体も整い、自分のリズムを本来の姿に戻してくれる、というものらしいです。

 

僕におきかえると波乗りで海に入水すると海のリズムで浄化され心が整う、そんな感じに近いのかもしれません。

 

いずれにしても、とてもネイチャー・デコールのコンセプトに近いものを感じます。

 

 

「高波動空間」の作用をまとめると

●心身に付着したマイナス波動の浄化しリセットする

●心身のエネルギーを高めて活性化する

●マイナス波動からの保護

●感情の癒し・精神の安定

●自分らしさを表現できるようになる

●仕事や勉強など作業や思考に集中できるようになる

 

また、今後が楽しみなお宅ですね!

 

大浦比呂志(ネイチャー・デコール主催)

 

 

 

 

 

 

 

「ただいま、現場です!」

00.現場20.『街で人気のパン屋さん』20.『本と猫のいる暮らし』

 

みなさん こんにちは

ネイチャー・デコールの大浦比呂志です。

 

それにしても毎日毎日猛暑でうだるような暑さですね〜

皆さん、くれぐれも熱中症対策には気をつけてください。天気予報によるとこの暑さも今週いっぱいらしく、一日でも早く優しい季節になって欲しいですね。

 

そんな中、今日は午後から着工を迎えた現場と上棟式の掛け持ちで現場周りをして来ました。

 

「街で人気のパン屋さん」シリーズでおなじみの、さいたま・川口発のデイジイさん

今度の出店は東京メトロ丸ノ内線西新宿駅徒歩4分に位置し、地上24階、地下2階の青梅街道に面する1階の路面店舗です。

 

ファサードはこんな感じで、いわゆる西新宿の高層ビル特有の面構え

 

 

10月上旬のショップオープンに向けて、今日からいよいよ内装工事のスタートとなりました。

店舗工事は本当に時間との戦いで、家創りのタイムスケジュールに比べ、そのタイトさになかなか着いていくのが大変です。。

 

 

店内のイメージスケッチです。

デイジイさんは、S・I(ショップ・アイデンティティ)を一から提案させていただき、ロゴデザイン、共通マテリアル、ショップイメージカラー、グラフィックデザイン、ファニチャー&ディスプレイ計画と総合的なブランディングをしてきました。今回の西新宿店では、場所柄すこし高級感も演出した作り込みになっています。

 

 

 

 

そして二件目の現場は、以前このブログでも紹介した、

大田区で進行中の「本と猫のいる暮らし」 いよいよ上棟を迎えることが出来ました!

リビング全体が書庫のような設えで、大好きな猫と暮らす家、そんなコンセプトで設計しました。

 

間口が17メートル以上あるので、骨組みを見てもとても大きく存在感がありますね〜

このお宅は、2020年4月から改訂された、ネイチャー・デコール新住宅性能基準に則り、

耐震等級3、高気密高断熱で断熱等級4以上のGクラスを目指す家になります。そのあたりもブログでお話していきますので、引き続きよろしくおねがいします。

 

 

大浦比呂志(ネイチャー・デコール主宰)