「自由にチョークで」
06.家創りのヒント08.アート&ディスプレイ02.壁材02.壁材・塗装05.子供室
これはまだ小さいお子様の居るお宅のファミリールームです。
間仕切りの引き込み戸をすべて黒板塗装にして、どこでもお絵描き、落書きが自由にできます。
こんな事でも、子供の情操が育ちますね。
小さなアーティストの誕生です。
ネイチャー・デコール主宰 建築デザイナー大浦比呂志のこだわりの世界観を、建築、インテリアの事例やライフスタイルにスポットをあてながら紹介して参ります。
06.家創りのヒント08.アート&ディスプレイ02.壁材02.壁材・塗装05.子供室
これはまだ小さいお子様の居るお宅のファミリールームです。
間仕切りの引き込み戸をすべて黒板塗装にして、どこでもお絵描き、落書きが自由にできます。
こんな事でも、子供の情操が育ちますね。
小さなアーティストの誕生です。
01.エージング・ペインティング06.家創りのヒント05.ダイニング05.子供室07.窓
フランスのアンティーク窓を廊下との境の間仕切りの壁に組み込みました。
この部屋は子供部屋で廊下を通して、奥のダイニングまでが見える覗き窓になってます。
これは廊下側から子供部屋を見たアングルです。
子供部屋の奥のアクセントカラーが目立ってますね。
06.家創りのヒント20.『SOHOが部屋の中心』の家08.カラーリング(色について)02.壁材・塗装05.子供室
「壁いっぱいに、どこでも!」
大人っぽい配色のこの部屋は、小学校の男の子の部屋です。
設計期間中にしっかりと自分の好きな色を伝えてもらい、
それをテーマカラーに取り入れました。
でもこのブルーの壁には仕掛けがあり、
どこでも絵が描けたり消したり出来る素材なんです。
部屋一面がキャンバスなんて素敵ですよね!ここでも感性豊かな子が生まれそう。
06.家創りのヒント08.照明08.カラーリング(色について)02.壁材・塗装05.子供室08.ソファ20.『行列の出来るレディースクリニック』
「カラフルキッズルーム」
この可愛らしい部屋は、先日設計した「レディースクリニック」内のキッズルームです。
小さな子供が視覚的に興味を持つように、壁はシャーベットオレンジ、床もライムグリーンとアイボリーのストライプカーペット。
そしてアール型のベンチは特注品で子供用のサイズの小さなもので、色々なテキスタイルで可愛らしく遊んでみました。
天井からはキラキラな星型ペンダントライトを。
子供にとっては、まさに絵本の中の世界ですね。
ご自宅のキッズルームのヒントにして下さい。