「HOW TO インダストリアルスタイルの世界」
みなさん こんにちは
ネイチャー・デコールの大浦比呂志です。
インダストリアルスタイルはネイチャー・デコールでもまだまだ人気のインテリアスタイル
のひとつですが、今回は今までネイチャー・デコールが手掛けたインダストリアルスタイルの
インテリア事例を解説しながら、他とはひと味違う本物志向の
こだわりのあるインダストリアルスタイルの住空間
その落とし込み方を少し掘り下げてご紹介していきたいと思います。
一般的にインダストリアルの意味は、「工業用」とか「工業的」ということですが、
それを空間に取り入れていく場合、「粗削りで無骨な」という印象になってくるのが
特徴です。簡単にイメージしてもらえるのが古い倉庫の空間や素材、アイテムを
今のインテリアにアレンジしていくイメージです。
インテリアスタイルのカテゴリーとして、類似のイメージとしては、
「ロフトスタイル」「SOHOスタイル」「ブルックリンスタイル」などもありますが、
ネイチャー・デコールでは、それらをすべてミックスしてさらに、粗削りで無骨な中にも
ナチュラルで温かみのある質感を融合させた空間創りをしていきます。
それがネイチャー・デコール流インダストリアルなデザインとなります。
まずは、インダストリアルスタイルを住宅に取り入れたインテリアと空間、
そして、それらを構成していく「アイテム」「マテリアル」「ディテール」と
詳細まで実例画像をもとにご紹介していきます。
◯インダストリアルスタイルのインテリアと空間
これは2011年の事例で「大田区・K邸」
ロフト空間の様に大きな吹き抜けのある家で、「ブリック」「スチール」「古い木」
「大きなインダストリアル照明」「スチールの螺旋階段」などで、インダストリアルな
デザインを演出しています。
開放的な吹き抜け空間のリビングに対して、天井高を抑えたBARカウンター併設の
オープンスタイルのキッチン、そして小さな螺旋階段を登るとDENがある、
インダストリアルで男の隠れ家的なインテリアがワクワクさせます。
これは2019年の事例で「平塚市・O邸」
長いアイランド+ダイニングテーブル一体型のキッチンが特徴の家です。
二階LDKの勾配天井を生かし、中二階にはワークスペースとライブラリーがあります。
「ブリック」「モルタル」「スチール」「古い木」「インダストリアル照明」といった
インダストリアルスタイルには欠かせないアイテムを取り入れながら、冷たく無機質
になるすぎないように、ラフなホワイトペイントの天井などを組み合わせています。
これは2010年の事例で「藤沢市・S邸」
LDKとリビング階段がコンパクトなスペースにバランス良くレイアウトされています。
インダストリアルスタイルの特徴である、工業的なスチール素材が多様されながらも
白い左官の壁と古材の床で温かな印象を与えています。
◯インダストリアルなアイテム
「ドア」「門扉」「ライト」「階段」「グラフィックス」など、インダストリアルな
空間を構成するアイテム類ですが、こういう部分にその家だけのオリジナリティのある
製作品やひと手間加えた仕上げやデザインを入れていくことで、
ひとくちでインダストリアルという枠には納まらない
どこにもないオンリーワンな空間になります。
◯インダストリアルなマテリアル
インダストリアルなインテリアを構成するマテリアル(素材)は、
粗削りで、工業的、ヴィンテージ感のあるものなど、どちらかというと男性的なもの
という印象がありますが、昨今はこのような素材を好む女性も多くやはりひとつの
スタイルとしての市民権を得たようにも感じます。
「ブリック」
このようにブリックでも倉庫で使われているような赤レンガから、
ニューヨークのSOHOをイメージしたホワイトペンとされたもの、
ゴツゴツとテクスチャのあるものなど、いろいろな表情があります。
「古材の床や壁」
古材をヘリンボーンにしたフローリング
実際アメリカの体育館で使われていた床を厚塗りのウレタンでコーティングしたもの
古い足場板を貼り込んだ壁
「モルタル柄のタイル・スチール素材」
◯インダストリアルなディティール
黒染のスチールプレートと鉄のリベット
スチール窓枠のディテール
古材に鉄のリベットを打ち込む、真鍮古味色のBARの足掛け
重厚な鉄のノッカーとリベット打ちされた玄関ドア
工場のような露出された配管とコンセントボックス
ながながとインダストリアルデザインのHOW TOを、
ネイチャー・デコールの事例の中から具体的にご紹介してきました。
というのも、ネイチャー・デコールではじめてインダストリアルスタイルの家を
手掛けたのが、今から10年以上も前になりますが、いまだにお客さんからの
オーダーがあります。それはもう一過性のインテリアのトレンドとかではなく、
ひとつのスタイルとして確実に定着したのが、インダストリアルスタイルだと
感じております。
なので、今回はインテリアのちょっとした模様替えというような
目先を変える部屋作りのお話ではなく、本気で家創りのコンセプトとして1から
インダストリアルスタイルを取り入れていきたい、と考えてる人に向けて、
そのポイントをお話しました。
最近はファッションと同様にインテリアの情報量も多く、
トレンドの鮮度もなかなか長持ちしませんが、10年間好きでいれるものって
多分本当に自分にフィットしているものだと思います。
そして想像してみてください、
更に10年後、20年後そのもっと先まで、その空間を好きで居れますか?
そこに無理を感じなければそれはあなただけのオリジナルな「場」になっていきます。
そんな方たちの家創りの参考になれば幸いです。
自分仕様のインダストリアルスタイルの家創りをお考えの方は、是非ご相談ください。
◯今までネイチャー・デコールで手掛けた
「インダストリアルスタイル住宅の事例」も御覧ください。
・ロフトスタイルの家 https://www.nature-decor.com/works/works124/
・TOKYO LOFT STYLE https://www.nature-decor.com/works/works19/
・パーティ大好き!HOME https://www.nature-decor.com/works/works18/
・COOL LOFT https://www.nature-decor.com/works/works16/
大浦比呂志(ネイチャー・デコール主宰)