「シンクに落ちる水の音って意外と気になる」
今回使ったシンク、これなかなか良いかも。
シンク自体はステンレスのアンダーカウンターシンクでキッチンの天板には
クォーツ(水晶)を原材料とした人工大理石を使いました。
このシンクの利点のひとつに、静音加工というのがあります。
蛇口の水がシンクに落ちる音って意外と気になりますよね。
このシンクは、あらかじめ静音加工済みのものなんです。
こんな感じにアンダーシンクがスッキリとおさまります。
そして、その静音処理というのがこんな感じで、シンクの裏側に
厚さ5ミリの吸音材がシンクの側面にも裏面にもしっかり張りめぐらされてます。
これで、水の音がかなり軽減される訳ですね。
合わせて結露対策にもなっているようです。
また、今回使った天板は、最も強い石のひとつであるクォーツ(水晶)を原材料に
使った人工大理石。
一般的な人工大理石に比べて、表面が非常に固いので、黒などのダークトーンの
天板にも傷が付きにくく、黒が綺麗にそのまま生かせる、そんな素材です。
パーツひとつひとつを組み合わせて作ることが出来るのが、
オーダーメイドキッチンの良さですね。
黒を基調とした 結構、クールなキッチンが出来そうです。