02.モールテックス

BLOG一覧

「最近製作したオリジナルダイニングテーブル」

08.インテリアコーディネート01.造作家具02.古材05.ダイニング02.モールテックス

 

最近オリジナルで製作して納めたテーブルをご紹介します。

 

ダイニングテーブルやセンターテーブルなど、良いアンティーク家具との出会いがあり

その空間にマッチさせたり、既製品やブランド・デザイナー家具などで

コーディネートさせていくことも、勿論良いのですが今回の2件の家は、

ピッタリのサイズや兼ねる機能のモノが、出来上がってるものでは無かったため

オリジナルで製作することになりました。

 

1. ちょっと大きめサイズの8人掛けテーブル

テーブル.1

 

テーブル.2

テーブルのサイズは、L.2400×d.900で8人でもゆったりと使え、
人が大勢集まり皆でテーブルを囲むことを想定したものです。
天板はスッキリと薄さを見せていくのと対照的に、存在感のある脚の部分が特徴的な
デザインです。
天板にも脚の部分にも古材を使用しています。

天板には古材のオーク材を使用し、古材特有の木のシミやの釘の抜き跡などは残しながらプレーナーで滑らかに磨きあげ、クリアウレタンの艶消しで仕上げてます。

やはりダイニングテーブルの場合は日々の使い勝手を考えウレタンの艶消しでフィニッシュしておくのがオススメです。

 

そしてこの存在感のある脚の部分。

材料には古材のヘムロックを使用しておりますが、

流石にここまで太い大きな古材はなかなか手に入らないため、古材同士を抱き合わせ

大きな柱状のものを一度作った上で、旋盤機で削りだしこのかたちを作ってもらいました。

 

お宅に納まってるテーブルを見るとなんの違和感もなく、空間に融け込んでいますが

製作過程にはいろいろなストーリーがあるんですね。

 

 

 

 

2. キッチンカウンターと一体型のダイニングテーブル

テーブル.3

 

テーブル.4

なんと全長4550ミリの大迫力のキッチンと一体型のダイニングテーブルです。

 

このキッチンと繋がる大きなカウンターテーブルを素材を変えずまた段差を付けずに

見せていきたい、と考え仕上げ材には「モールテックス」を採用しました。

そして段差を付けない為に、キッチン部分は床を150㎜落として、

作業台の高さも、テーブルの高さも不具合無く使える様にしました。

ダイニングテーブルには、6人〜7人が座れます。

 

この長いカウンターテーブルに対して天板も厚みを100㎜持たせ、

カウンターテーブル自体がダイニングキッチンの中心になるような設えにしています。

 

「モールテックス」のカウンターテーブルの背面には天井までの大きなブックシェルフがあり、趣味性の高いインテリアデザインは、この家のテーマでもある

「ブルックリンスタイル」にピッタリはまってます。

 

 

 

 

 

「全長4.6メートルのキッチン&ダイニングカウンター」

02.左官00.現場03.こだわりのキッチン05.キッチン03.眺望を取り込む20.『casa brooklyn』の家02.モールテックス

 

全長4.6メートルのキッチン&ダイニングカウンター、そしてその先には

大開口窓から遠くに富士山が!

 

一般のお家で全長4.6メートルのカウンターというのは、流石にボリューム感、

とインパクトがあります。なんと贅沢なスペースでしょう。

このお宅はクリスマスイブの日に引き渡しの

藤沢市片瀬の「casa brooklyn」の家。 本日施主検査が行われました。

 

キッチン.1

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチン.2

カウンターは、最近お気に入りの素材「モールテックス」で仕上げました。

 

天板を仕上げていく過程です。

モールテックスは薄い塗り付けが可能で、接着性能が優れているため、

色々な下地に仕上げていく事が出来ます。

モルタルなどと比べて、クラックがおきない、というのも魅力です。

 

 

 

 

 

 

キッチン.3

天板には90㎜の厚みを見せボリューム感を出し、

それを木の化粧脚で支えています。

 

 

 

 

 

キッチン.4

モールテックスには耐水性があるため、シンクもカウンターと一体型で

つくりました。

メーカー側ではモールテックスだけでも大丈夫という話しでしたが、

使用頻度の高いシンクですので、一旦下地にFRP防水を

施してからの仕上げにしています。

 

 

 

 

 

 

キッチン.5

ダイニングテーブルとキッチンとでは必要な高さが変わってくるため、

キッチンスペースは180㎜の段差をつけて下げています。

 

カウンターの奥行きは900㎜あるため、

キッチンカウンター部分は両面から収納が使えます。

 

 

 

 

 

キッチン.6

毎日、こんな眺望を見ながら食事が出来るなんて素敵です。

 

相模湾に沈む夕日も、もの凄く綺麗に見えます。

なんか、長生き出来そう〜

 

 

 

 

○そしてこのカウンターキッチンの仕上がりはこんな感じに!(竣工後画像)

モール.1

 

モール.2

 

モール.3

 

モール.4

 

モール.5

 

 

 

 

 

「最近お気に入りの素材」

02.左官12.リノベーション20.『ジュエリーデザイナーの家』02.モールテックス02.床材・モールテックス

 

 

 

最近お気に入りの素材を紹介します。

これから施工するネイチャー・デコールの家には色々な場面で登場してくる

今、ちょっとマイブームは素材がこれ!

従来、床などで仕上げていた「モルタル金鏝仕上げ」ですが、これが床のクラックや、

なかなか色加減が難しかったりと、上手に意図通りに仕上げていく事が困難でした。

そんな悩みを解決してくれたのが、このデザインコンクリート「MORTEX」です。

写真.3

写真.2写真.1先日施工したお宅の施工後の「MORTEX」の画像ですが、

この自然なムラ具合がなんとも良い感じ。

下地を選ばず、どのようなものにも食いつきが良く、

1㎜程度の薄塗りを時間を置きながら何工程か繰り返し、サンダーで磨きあげ

最後にワックスを掛け出来上がり。

ワックスはお好みで光沢具合は選べるのですが、ワックスのテカリを加える事で、

より、ムラ感が浮かび上がってくるので、この工程は必要です。

 

最終工程まで入れると、4~5工程掛かりますし、日を置いて養生期間が必要に

なるので、とても手間の掛かる材料ではありますが、この質感は他の素材では

なかなか表現出来ない仕上がり。

 

強度的にもコンクリートの3倍の強度がありながら、柔軟性もあるため、

クラックが出にくく、ジョイントのないシームレスな床の仕上げが出来ます。

 

この素材は、床に限らず、壁や天板、階段などあらゆるところに

仕上げる事が出来、防水性能が高いため、水場での使用も可能です。

 

イマジネーション次第で様々な用途に使えるこの素材。

可能性を感じますね!

まだまだコスト的には高い材料ではありますが、

ただいまマイブームの素材のひとつです。