09.大浦比呂志 LIFE

BLOG一覧

「この夏・自宅のアートを爽やかに入れ替えました〜」

08.インテリアコーディネート09.マイセレクション08.アート&ディスプレイ09.大浦比呂志 LIFE

 

この夏、自宅のアートを爽やかに入れ替えました。

 

以前は古くからの友人の油タッチの抽象アートを飾っておりましたが、

今回 同じ場所に、「マインドマップ」でもお世話になった、

サーファーでありプロカメラマンの「芝田満之」さんの作品にイメージチェンジ!

 

なんか、世界観がぐ〜と広がり、外に抜けていくような開放感、

夜見ても、朝見てもすがすがしく、気分が爽やかになります。

アートの力って、本当に大きいですね。

部屋の雰囲気も、こちら側の気分も大きく変える力があります。

 

そしてなんといっても、我が家のこの場所にはこちらの方が似合ってました〜

以前の抽象アートは、新たに場所を変えてコーナーを演出してもらってます。

 

 

自宅.1

 

自宅.2

 

自宅.3

この作品は、どちらも日常的な湘南の海の朝に撮影したものらしいです。

 

「芝田満之」さんご本人は、ハワイ、カリフォルニア、メキシコ、タヒチ、バリなど

波があるところを世界中旅しサーフトリップしてきた人ですが、

色んな海を見てきても、やはり湘南の海の表情や色というのが、もっとも美しいと、

自身の日常である「湘南」をモチーフにして、ここ数年作品を作り続けてきています。

 

彼の作品にはまだまだ美しい、水彩画の様な表情を独自の写真技術で作り上げたものが

多数ありますので、ネイチャー・デコールの家には是非紹介したいアートのひとつです。

「芝田満之」さんのHPはこちら → http://www.firstswell.com

 

 

 

 

 

自宅.4

今年の4月に装いも新たにスタートしたSURF MAGAZIN一号の表紙も、

こんなに美しく、飾っておりました。

 

 

 

「鴨川っ!」

00.現場09.大浦比呂志 LIFE20.『高台に住む、週末CAFE』

 

千葉の鴨川で進めているプロジェクト「高台に住む、週末カフェ」の家。

現場の進捗確認と打合せのため早朝からアクアラインで向かいました。

 

鴨川.1

んん〜、この景色。やはりこの現場に来ると気分も上がります!

また、当日は爽やかな青空で気持ちの良い日。

 

 

 

鴨川.2

 

鴨川.3

現場では外壁面のタイベックシートが張られ、窓が全部取り付いている状態です。

今回は、はじめてお願いする施工業者さんですが、

設計の意図をくみ取ってもらいながら、とても丁寧で綺麗な仕事をしていただいてます。

 

 

 

 

鴨川.4

これはカフェ部分のデッキテラスに繋がる窓ですが、

ここからもこんな景色が切り取られます。

 

確かに景色は良いのですが、地元の施工業者さんのお話しでは、とにかくこのエリア

都会では目にしない虫やサイズも大ぶりなものも多く、その対策も考えておかないと、、

との提案。

そこで玄関ドアなどの上がり框も通常より高く取ったり、ドアの下に隙間を無くす

ゴムを取り付けたりと、外に繋がる開口部の下側処理について細かく話しをしてきました。

 

本当は季節の良い時期などは窓も全開にして、外の風を感じたいのですが、

なかなか理想通りにはいかないようです。。

 

 

そんな感じで現場を後にして、さ〜! 明日はお休み。

車にはボードを積んできたのでこれから波を探しに走ります。

千葉南はコンスタンスに波のあるエリアとしても有名で、

特に鴨川エリアはサーフィンの歴史も古いところで、施設も整ってます。

 

 

鴨川.5

まずは、鴨川のポイントをチェック!

しかし、、、こんなときに限って鴨川エリアは写真の通りフラット!

まるで湖。。

普段はロングボードにとって、メローで良い波がたつこのポイントも今日はまるでダメ。

早速波情報をチェックしても、夕方〜明朝に掛けてもあまり変化が期待できそうにない。

 

そこで、さらに南下して千倉方面に向かう。

鴨川からは約30キロくらい。

 

 

 

鴨川.6

夕方、6時くらいに千倉ポイント到着。

まあ〜、良い感じの波! そして海には5人くらいしか入ってなく、

この波をほぼ独占状態で楽しんでました。大正解でした!

さすがに今からだと1ラウンドきつそうだったので、楽しみは明朝にまわし宿へ向かう。

 

 

 

鴨川.7

 

鴨川.8

この宿、3年前にも一度利用した宿だけど、完全なサーファー仕様で、

至れり尽くせりの環境、そしてビーチは目の前で歩いてすぐに海に出れる宿。

ラッキーなことに当日チェックで空いていました!

部屋からは波の音も聞こえ、これサイコーな場ですね。

 

明朝は予報通り丁度良い波がヒットして、朝の5時から入水、5時間ぶっ通しで

楽しめました〜!

 

やはり、この鴨川の現場、、自然と足が向いてしまいそうです。(笑)

 

 

「我が家にサンディが来た!」

09.大浦比呂志 LIFE03.ペットと暮らす

 

新しい家族の仲間入りをした「サンディ」です。

サンディ.1

「サンディ」はラブラドールレトリバーのイエローでメス。

丁度、4ヶ月になります。

いままで、訓練士さんのところで簡単なしつけをトレーニングしてきて、

定期的にこちらからも出向き一緒にトレーニングを受けてきました。

むしろ、飼い主側のトレーニング、、というところでしょうか。

我が家も、この仔で三匹目のレトリバーになり、それなりに犬の気持ちもわかるつもりですが

そうは言ってもやはりここは大型犬、この時期のしつけはとても重要になってきます。

そんなトレーニングを無事に終え??? ようやく今日から家族の仲間入りをしました。

「サンディ」の名前の由来、、、この流れでもうお分かりの方もいそうですが、

我が家の三匹目のわんこだから「サンディ」となりました。(笑)

ちなみに、先住犬の黒ラブの「ニコル」は、二匹目のわんこだから「ニコル」、、、

名前だけ聞くと、なんかオシャレ〜な名前ですが、実はそんなもんです。。

 

 

 

 

 

サンディ.2

はじめて家に入る前に、この日の記念にメキシカンタイルのベンチの上で、

先住犬の「ニコル」と一緒に。

サンディはまだニコルの半分もないくらいの大きさ。かわいいサイズ。

 

僕は犬と言えばオスの方がかわいいし、イエローより黒ラブの仔を!と主張してきましたが

「ビリー」の後の仔は、絶対にイエローでメス!と決めていた家の奥さんに

結局 押し切られました。

でも、こんな感じに並んでる奴らを見ると、なんか明るくて、、正解でした。

 

 

 

 

 

 

 

サンディ.3

 

サンディ.4

 

サンディ.5

とにかくこの時期はどんな事にも興味があって、家に居ても落ちつきません。

家を運動場のごとく走り回り、ニコルにはいつも遊んで、遊んで〜と絡みまくり、

環境も変わって、トイレの成功率も冷や冷や、、

ビリーやニコルの子供の頃を思い出します。

ハイパードッグ! 「かわいい悪魔」そんな言葉がぴったりですね(汗)

 

あの、いままで数ヶ月のトレーニングはいったい、、(汗)

すでに、なし崩しのにおいすらしてきますが。

 

 

 

 

 

 

サンディ.7

さんざん、飛び回って遊んだ後はニコルを枕にして、こんな感じで寝てしまった。

なかなか図太い奴です。

 

僕たちはと言うと、11時前には就寝、そして明け方の3時には起こされ、

朝の5時から動き出す、、そんな感じではじまりました。

完全なる寝不足、そしてしばらくこのペースは続くことでしょう。

 

 

 

 

 

サンディ.6

こんな感じに一日目にしてすっかり我が家に馴染んでいる「サンディ」

 

先住犬の「ニコル」もオスだけど、縄張りを主張することなく、

11才のもう若くない身体で一生懸命お相手してくれてます。優しい仔で良かった。

 

 

 

新規ご来客のお客様や、これから我が家で打合せをされる方々にとっては、

しばらくの間にぎやかで、またお見苦しいところが多々あるかと思い、

なにかとご迷惑をお掛けしてしまいますが、どうかよろしくおねがい致します。

 

 

 

 

 

「今年もこのお店に来ることが出来ました」

09.大浦比呂志 LIFE

 

この自分には不似合いなバラの世界に今年も来ることが出来ました。

 

そう、今日はWedding Anniversaryで、毎年訪れているお店に予約して、

美味しいものを食べに来ました。

もう20○○回目のWedding Anniversary、20回目を越えたあたりから

なぜか○○回目とぼかしてしまう自分(笑)

 

うかい.12

 

うかい.13

いつも、こんなバラの庭の写真ばかりなので、今年はこのお店でご馳走になった

おいしい料理の数々を紹介します〜

、、、こんな浮かれた、料理ブログで良いのか?(汗)

 

 

うかい.1

記念日なので、まずはシャンパンで乾杯!

 

あまりのおいしさに前菜の「ウニとジュンサイのジュレ」の写真を撮るのを忘れてしまった。

 

 

うかい.2

 

うかい.3

そして二品目のサラダは、「初カツオのカルパッチョ」と「特選牛ローストビーフのサラダ」

お魚と肉をそれぞれ取り、シェアして食べました。

料理もさることながら、お皿とのマッチングが流石!

料理の味を更に引き立ててくれる演出です。

 

 

 

うかい.5

三品目は「ズッキーニのロースト、ジロール茸の香りで」

、、、ここで、ズッキーニも椎茸類全般も苦手な自分はワガママを言わせてもらい、

急遽、アスパラベースの料理に変更してもらいました。

このアスパラガス、オランダ産ということで見たこともないような太さ・大きさ、、

うかい.追加1

それが、これ! 巨大アスパラガス。

 

 

 

 

うかい.6

 

うかい.7

 

うかい.8

さて、このコースで今回一番の楽しみにしていたのがコレ!

伊勢エビのブイヤベース!!

大きな伊勢エビを沢山のお塩とハーブの香り付けで、しっかり蒸し、

あらかじめ下ごしらえしてあるダシ(スープ)にからめていく。

これ、本当にうまかった〜!

なんといっても、このダシ味が最高。

 

 

 

 

うかい.9

うかい.追加2

そして最後は、ここのメインディッシュ「牛」です!

「特選牛ステーキ」。もうこれはこのお店のテッパン!

鉄板焼きだけにこれぞ鉄板!(汗)。。

結構、お上品な盛りつけですが、もう、この頃にはお腹もいっぱい、

年と共に段々と胃袋も小さくなってきたのか?

 

当然、締めのガーリックライスまではいけず、さっぱり素麺を選択。

この締めのさっぱり素麺がすべてを綺麗に流し込んでくれて、

デザートに向けてしっかりお腹具合を整えてくれます。

 

 

 

 

うかい.11

デザートは場所を移動して提供してくれるのも、このお店の特徴。

この部屋からの外のバラの景色も格別です。

デザートは二点も選んでしまい、とどめを刺します。

 

 

んん〜 どうも自分の食のボキャブラリーでは、とても「食レポ」は出来ないな。。

折角の美味しい料理も、十分に伝えきれないようです。

やはりこのブログでは、自分に合ったかたちの

「建築やデザイン」のレポートをさせていただいた方が良さそうですね。(笑)

 

いかい.10

そんな感じで、ことしも無事、20○○回目のWedding Anniversaryを迎える事が出来ました。

 

いつもありがとう〜!

 

 

 

 

「このフィット感と心地よさ」

09.マイセレクション09.大浦比呂志 LIFE

 

AOR・(アダルト・オリエンテッド・ロック) なんとも都会的で洗練されていて且つ

爽やかでありながら音が厚い。当時からこのジャンルの音は自分にとっての一番の

フェイバリットであり、色々なシーンで活用していたように思う(笑)

ボズスキャグス、ボビーコールドウェル、レイパーカーjr、エアプレイ、

クリストファークロスにTOTOなどなど、、

あの当時、遠い先の未だ見ぬ、ウエストコーストの乾いた風を感じる様なイメージで。

時代的には1976年〜1983年くらいが一番名曲揃いで、約40年経った今聴いてみても

決して古さを感じさせず、むしろ今でもまったくセンターでいける感じさえする。

 

そんなAORのコンピレーションアルバムが出た!

編集は、ダンスクラシックスの火付け役でもあるDJオッシーさん。

CDタイトルも「TOKYO AOR」と「SHONAN AOR」、わかりやすい!

まあ〜、これでもかって言うくらいドンズバで当時のツボを抑えてきます。

うんうん、そうそう〜、、、 笑ってしまう程のこのフィット感と心地よさ。

 

aor.3

 

aor.4

たぶん、同時代を同じようなことに刺激を受けて生きてきたんだろうな〜なんて考えると

当時のいろいろなシチュエーションが走馬燈のように浮かんできます。

 

 

 

aor.1

 

aor.2

とにかく、この なにも考えなくても良いわかりやすい選曲がすばらしい〜

 

当時は、自分でシチュエーションに合わせて、カセットテープに一曲一曲音を集め、

曲の間を波の音で繋いでみたり、そんなMyオリジナルカセットテープを車に積んで、

特別な人とデートの時に流してみたり、海への行き帰りに流してみたり、、、

なんか良い時代だったな〜

 

また、このCDを車に積んで海に行くときに流してみたい、そんな出来映えです。

 

、、、って、やってることは20代の頃と変わってないなー。。。(汗)